インフルエンザ・新型コロナの予防接種のご予約について

■インフルエンザ・新型コロナウイルス予防接種の予約受付を開始いたします。
・予約サイトからのご予約:9/17(水)より受付
・お電話でのご予約:9/24(水)より受付 ※土日祝を除く14時から17時
・定期通院されている患者様も、あらかじめお電話でお申込みいただけますと幸いです。

■経鼻弱毒インフルエンザワクチン「フルミスト点鼻液」の取り扱いを開始します。
・対象:対象は接種当日に2~18歳の方
・特徴:針を刺さないため痛くない点、2回接種の必要がなく1回で済む点が特徴です。
※ご希望の方は、お申し込みの際に「鼻からのワクチンを希望」とお伝えください。
※在庫管理の都合上、経鼻ワクチンは接種当日等ご予約後のキャンセルをお断りしています。
※「フルミスト点鼻液」は土曜日には接種いたしません。

■津市で小児向けの費用助成が始まります。
インフルエンザ予防接種に際し、今年から満1歳から小学校就学前までの小児に対して、2,000円の費用補助が行われます(1回限り)。
制度の詳細は津市健康づくり課(059-229-3310)へお問い合わせください。

■みえ医療福祉生協にご加入ください。
インフルエンザ・新型コロナウイルスどちらも、みえ医療福祉生協の組合員は接種費用が一般の方より安価となっております。この機会にぜひご加入ください。
※接種当日のご加入も可能です。受付窓口に出資金5,000円を添えてお申込みください。
※組合員とは、みえ医療福祉生協の組合員名義人および名義人の同居家族を指します。

■ご予約方法
1)予約サイトでのご予約(24時間受付)
・インフルエンザ(高校以上):https://coubic.com/tsucoop/841459
・インフルエンザ(中学以下):https://coubic.com/tsucoop/939138
・新型コロナウイルス(18歳以上):https://coubic.com/tsucoop/957378
※予約サイトでの予約受付は9/17(水)より開始いたします。
2)お電話でのご予約:059-225-2848(土日祝を除く14~17時)
※お電話が集中し、つながりにくいことが予想されます。定期通院の患者様以外の方は、できるだけ予約サイトよりお申込みください。
※お電話での予約受付は9/24(水)より開始いたします。

■インフルエンザ予防接種の概要
〈予診票〉
・津市高齢者定期接種の予診票は病院にございます(ご自宅に届きません)。
 他の自治体の方で予診票がご自宅に届いた場合は、ご記入のうえご持参ください。
・任意接種(高齢者定期接種以外の方)は、ページ下部のPDFファイルを印刷し、ご記入のうえお越しください。
〈接種費用〉※税込
*高齢者定期接種の対象の方:1,300円(津市の場合、助成は1回のみ)
 ※津市以外に住民票のある方の料金は、各自治体へお問い合わせください。
 ※津市高齢者定期接種の対象で生活保護を受給中の方は、必ず「被保護証明書」をご持参ください。
*従来のワクチン(皮下注射)
・組合員:高校生以上3,740円、中学生以下3,740円(2回目3,080円)
・組合員以外の方:高校生以上4,290円、中学生以下4,290円(2回目3,520円)
*経鼻ワクチン(フルミスト点鼻液):組合員7,700円、組合員以外の方8,470円

■新型コロナウイルス予防接種の概要
〈予診票〉
 ・津市高齢者定期接種の予診票は病院にございます(ご自宅には届きません)。
  他の自治体の方で予診票がご自宅に届いた場合は、ご記入のうえご持参ください。
 ・任意接種(高齢者定期接種以外の方)は、ページ下部のPDFファイルを印刷し、ご記入のうえお越しください。
〈接種費用〉※税込
・高齢者定期接種の対象の方:4,600円(津市の場合、助成は1回のみ)
  ※津市以外に住民票のある方の費用は、各自治体へお問い合わせください。
  ※津市高齢者定期接種の対象で生活保護を受給中の方は、必ず「被保護証明書」をご持参ください。
・組合員:17,270円
・一般の方(上記いずれにも該当しない方):19,140円

■津市高齢者定期接種の詳細
実施期間:2025(令和7)年10月1日~2026(令和8)年1月31日まで。
津市高齢者定期接種に関する詳細は、津市広報や津市ホームページをご確認ください。
接種日現在65歳以上の方のほか、60~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害で日常生活が極度に制限される方も助成の対象です(身体障害者手帳等、証明ができるものが必要です)
ご自身が対象どうかや必要書類等は、あらかじめ津市健康づくり課(059-229-3310)へお問い合わせください。